- 2017-03-18 :
- 《篠山の「ここ!」に行ってみたい(隊)》
市野々のひなまつり 「かかし」も一緒に 《篠山の「ここ!」に行ってみたい(隊)》≪≫篠楽
市野々で今年の篠山のひなまつのオープニング

3月18日朝、集合して、乗り合わせて、10時前に市野々に。
オープニングは11時から。
【篠山で楽しく暮らしたい(隊)】の仲間の
地元のMさんは既に着いておられた。
あとで、仲間が二人来られた。
==写真は、早速お迎えの「彼」と一緒に撮影
橋のたもとで、お迎え。。。
昨年の2月に「ぶらり散歩」したときは・・・
ーブログ2016.2.22「ぶらり散歩ー大藤~宮代」
会場でも
ごちそうを食べていい気分で。。
2015年にお邪魔した時も・・・
---ごちそうが増えている!!
外で・・・・
帰り道であった「かかし」さんは
歩いておられた(笑!)!!!
こちらか「かかし」さんではなく、
仲間が「ぜんざい」を美味しく食べているのです。
土人形もいっぱい 丹波市の「稲畑人形」
会場の裏山を伐採されて、展望台もできたと・・・
もう少し、上の方も伐採予定だとか・・・
以前、訪ねた時よりも、うんと日当たりが良くなって!!
会場で販売されていた。
竹の根っこを利用して・・・
作ってみたい!!
公民館を出たところに、「観音」さんを祀ってあった
短時間だったが、楽しかった!!
ひな祭りの案内のブログ
