- 2016-05-21 :
- 《篠山の「ここ!」に行ってみたい(隊)》
《篠山の「ここ!」に行ってみたい(隊)》九輪草(くりんそう)≪≫【篠山で楽しく暮らしたい(隊)】丸山編
今年も九輪草を見に御嶽(三岳)に登ろうと、【篠山で楽しく暮らしたい(隊)】の仲間と企画した。


昨年(2015年)は5月17日、瀬利コースからチャレンジした。
ヨトーギ谷に下りて、最後のところで修復を手伝った。
この2014年に新しくルートを開かれたヨトーギ谷コースで。。。
----2013年5月20日
【篠山で楽しく暮らしたい(隊)】の仲間と登りだしたのはこの2012年から・・・
さて今年はちょっと遅いかもしれないがと、5月21日。
丸山コースから楽しんだ。
昨年に続いて、4月24日「クリンソウを守る会」の遊歩道整備作業のお手伝いに一緒に登った。
今年は、仲間のISさんも一緒で、心強かった。。
このときの、すばらしい景観を、【篠山で楽しく暮らしたい(隊)】の仲間と共有したいと、「クリンソウを守る会」の津田さんに、案内をお願いした。。
暖かい日が続いたので、今年はちょっと時期がどうなかなと心配しながら、丸山コースのチャレンジを5月21日開始した。。。。
歩き出して、まもなく、川の横で、クリンソウは待っていてくれた。
熊の爪痕だろうかと・・・・
---犬桜ではなかろうか
険しい登りになって・・・・

滝を見て、また登り・・・・
無事、到着して、みんなで記念写真。
下山の時も、津田さんから、歴史や景観を語ってもらいました。
丸山コースを堪能した一日でした。。