- 2014-09-23 :
- ぶらり散策
垂水から県守へ 《鬼坂》
9月23日(祝・火)暑い日だった。
チルミューでのイベントのお手伝いの帰り、暑いけれど寄ってみることにした。
以前に、「鬼坂」というところがあると聞き、怖いながら行ってみたいと・・・・・・
車より歩いたほうがというアドバイスを貰ったが・・・・。
ナビを頼りに、垂水から山に向かって走り、山沿いというか畑の間を山の方向に。。。

篠山市のHP:篠山の民話集 > おに坂 http://www.city.sasayama.hyogo.jp/minwa/city/sa_minwa27.html
違う意味だったかもしれないが、運転不慣れな自分には、ホンと歩いたほうが良かったかもと・・・・。
対向車が来たらどうしようかと・・・・。
「鬼坂」と思われる所に着く前から、興味深いとか何とか言うより、冷や汗かきながらゆっくりと・・・・。
「鬼坂」と思われるとこるに着き、とりあえず、アドバイスを思い出して車外に出た。

なるほど、と思った。
改修された現況ですら、やや気持ち悪い感じ。
誰も気配のないのも・・・・
元々、怖がり屋だったのを、あらためて思い出しながら発進。。
峠を越えると、元神社かお寺かなと・・・・・



心細くなりながら、ムラに出た。
《県守(あがたもり)》 なんか古い由緒ある地名かと・・・・
---また調べてみなければ・・・・・
以前、何かの講習で、古墳の話しを聞いたので、行ってみることにした。
ちょうど農作業されていたおばあちゃんがおられたので尋ねた。
丁寧に教えてもらった。

が、人気がないので、チョッと・・・・。さっと下りてきた。





更に奥に行ってみることにした。
お寺が見えた。
彼岸の日なので、お参りに来られていた。



石灯篭が危ないのか、崩れる心配があるのか・・・・

遠くに神社か何かがあるのか・・・・


チルミューでのイベントのお手伝いの帰り、暑いけれど寄ってみることにした。
以前に、「鬼坂」というところがあると聞き、怖いながら行ってみたいと・・・・・・
車より歩いたほうがというアドバイスを貰ったが・・・・。
ナビを頼りに、垂水から山に向かって走り、山沿いというか畑の間を山の方向に。。。

篠山市のHP:篠山の民話集 > おに坂 http://www.city.sasayama.hyogo.jp/minwa/city/sa_minwa27.html
違う意味だったかもしれないが、運転不慣れな自分には、ホンと歩いたほうが良かったかもと・・・・。
対向車が来たらどうしようかと・・・・。
「鬼坂」と思われる所に着く前から、興味深いとか何とか言うより、冷や汗かきながらゆっくりと・・・・。
「鬼坂」と思われるとこるに着き、とりあえず、アドバイスを思い出して車外に出た。

なるほど、と思った。
改修された現況ですら、やや気持ち悪い感じ。
誰も気配のないのも・・・・
元々、怖がり屋だったのを、あらためて思い出しながら発進。。
峠を越えると、元神社かお寺かなと・・・・・



心細くなりながら、ムラに出た。
《県守(あがたもり)》 なんか古い由緒ある地名かと・・・・
---また調べてみなければ・・・・・
以前、何かの講習で、古墳の話しを聞いたので、行ってみることにした。
ちょうど農作業されていたおばあちゃんがおられたので尋ねた。
丁寧に教えてもらった。

が、人気がないので、チョッと・・・・。さっと下りてきた。





更に奥に行ってみることにした。
お寺が見えた。
彼岸の日なので、お参りに来られていた。



石灯篭が危ないのか、崩れる心配があるのか・・・・

遠くに神社か何かがあるのか・・・・

