fc2ブログ

2023年6月の思い出

6月と言えば「梅雨」。そして『蛍』。「夏野菜」。

2023-06-02のブログ>中野地区の住吉川 地理院地図=中野地区 _ GSI Maps|国土地理院sa
4日(日)玉ねぎ収穫 
 今年はあまり良くなかった・・・・
玉ねぎIMG_2023-06-04-11-22-03-498

6日(火)キュウリさん
 雨がまた降りそうなので、じゃがいも・ニンニクも急いで収穫した
胡瓜IMG_2023-06-06-17-56-54-476

7日(水)
 今田町への『不来坂峠(このさか-とおげ)』を越えると「辰巳」地区。
いつも不思議に思っていて「辰巳」と言えば、方向は「東南」。
 なら、どこから見て「東南」なのだろうか??
  ーー「四斗谷」地区から見れば「東南」方向になるのだが…

その「辰巳」の地蔵さん
グランドを見守っているのだろうかと・・・
20230607_221010-COLLAGE.jpg

 
2023-06-14のブログ>住山地区の賽ノ神 20230614賽ノ神_181337-COLLAGE


2023-06-18のブログ>文化顕彰会・西紀南のイベント参加 20230618③宮田地区東の境界(竹竿にお札)_050336-COLLAGE


24日(土)前日、50数年ぶりに学生時代の仲間と会って吞みすぎたが、せっかくだから「住吉大社」に出向いた。

住吉大社IMG_2023-06-24-11-10-45-929~2

 天気が良くなく、しんどかったが・・・・


27日(火)

 挿し芽をして育ててもらった苗をいただいたあじさい

あじさいIMG_2023-06-27-12-29-38-888







テーマ : 丹波篠山
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

茶介

Author:茶介
丹波篠山に移住して20年以上。  まだまだ知らないことがたくさん・・・

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
おいでいただき、ありがとう