- 2011-12-06 :
- 篠山市内の企画行事
ボランティア作業あれこれ 篠山城跡西堀の清掃作業 市民センター庭園・剛山の竹
篠山城跡に立派な堀があります。
が、心無い者がいるという現実に少し寂しさを感じる。
外来種の魚を無責任に掘り込む輩がいる。
なんとタイヤを捨ててる奴もいる。
美しい堀の底にはいろいろな物がある・・・・・
10日に堀の掃除
作業できるスタイル(長靴や防寒着は必須)で、午前9時から
市のホームページ

ボランティア作業を二日続けてそれぞれやりました。
月曜日(5日) 市民センターの庭園ボランティア

月1回の集まりで、庭園の草抜きや、草花の植え付けなど・・・
次回・1月23日(月)は選定作業を
指導受けながら、するとのこと
どなたでも、参加できます。。。。

火曜日(6日) 剛山の竹をほんの少し伐採しました。

少人数での作業でした。
初めての竹きりで、
最初は面白く気張りましたが、直ぐにバテテ・・・・
今回は、試験的な意味もあり、
短い時間で終わり、助かりました。。。
が、心無い者がいるという現実に少し寂しさを感じる。
外来種の魚を無責任に掘り込む輩がいる。
なんとタイヤを捨ててる奴もいる。
美しい堀の底にはいろいろな物がある・・・・・
10日に堀の掃除
作業できるスタイル(長靴や防寒着は必須)で、午前9時から
市のホームページ

ボランティア作業を二日続けてそれぞれやりました。
月曜日(5日) 市民センターの庭園ボランティア

月1回の集まりで、庭園の草抜きや、草花の植え付けなど・・・
次回・1月23日(月)は選定作業を
指導受けながら、するとのこと
どなたでも、参加できます。。。。

火曜日(6日) 剛山の竹をほんの少し伐採しました。

少人数での作業でした。
初めての竹きりで、
最初は面白く気張りましたが、直ぐにバテテ・・・・
今回は、試験的な意味もあり、
短い時間で終わり、助かりました。。。