- 2021-01-08 :
- 篠山市内での飲食
「あとりえ恵」「茶房 悠遊庵」
1月8日、年末にも訪ねたのですが、奥山さんに「新年のご挨拶」。
サークル【篠山で楽しく暮らしたい(隊)】の仲間の一人で、お世話になりっぱなし。
2019年5月のブログ 「5月の思い出」:http://sasayamaguide.blog.fc2.com/blog-entry-912.html
ハーブティーをいただきました。
何とも言えない美味しさ!! 700円
ゆっくりと店主・奥山さん夫妻と談笑しました。
『あとりえ恵』
最近の作品を見せていただきました。
花瓶。わざと首を曲げて焼かれたとのこと・・・
---難しそうでした・・・
『金継ぎ』ということも教わりました。。。
楽しそうに寝転んでいる『十二支』の動物さん。
「かみさん」がほれ込んで買いました。
駐車場は近くにありますので、聞いてください。
079-552-3080(火・水が定休日)10時から営業
お店の向かいには春日神社祭礼の時の「山車」の収納庫があり、小窓越に見学できますので、是非!!!
さて、店舗を開かれて間もなくの頃(2019.5.2.)の写真です
- 2014-08-16 :
- 篠山市内での飲食
パン屋さん(篠山の今田町)
以前から一度寄りたかったお店。
8月16日(土)の11時すぎ、三田に行く途中チョッと廻ってみた。
『ルーンカフェ正元窯』


中に入ると、パンが並んで・・・・
いろいろと珍しそうに見させてもらって、詳しく説明をしてもらった。

奥には、機械もあり、そこで食べる事もできる。

-----実は、FBで知って、いつだったか、時間が早く開店前だったこともあった・・・・

帰宅後、食べた。
美味しかった。正直、チョッと高いかなと感じたが、この美味しさでカバーできると。。。。
----実は、大好きなアンパンは食べてしまったあとで(他のものも)・・・

道路向いは、ご主人の陶芸の場。


ちなみに、開店は「金・土・日・祝」の11時半からです。
HP 丹波窯元のぱんやさんルーンカフェ:http://www.runecafe.net/
8月16日(土)の11時すぎ、三田に行く途中チョッと廻ってみた。
『ルーンカフェ正元窯』


中に入ると、パンが並んで・・・・
いろいろと珍しそうに見させてもらって、詳しく説明をしてもらった。

奥には、機械もあり、そこで食べる事もできる。

-----実は、FBで知って、いつだったか、時間が早く開店前だったこともあった・・・・

帰宅後、食べた。
美味しかった。正直、チョッと高いかなと感じたが、この美味しさでカバーできると。。。。
----実は、大好きなアンパンは食べてしまったあとで(他のものも)・・・

道路向いは、ご主人の陶芸の場。


ちなみに、開店は「金・土・日・祝」の11時半からです。
HP 丹波窯元のぱんやさんルーンカフェ:http://www.runecafe.net/
- 2014-05-29 :
- 篠山市内での飲食
『ぐりーんぱれっと』で食事。ジャズの案内
- 2014-05-17 :
- 篠山市内での飲食
頑張った褒美に『イニジオ』でケーキセット
5月16日(金)。今日のカレー。

から揚げカレー
前回は白ご飯。今回は雑穀米。

かみさんは「まぜそば」

そして、アイスクリーム。

今までのカレー


そして食後は・・・・


是非、一度行って食してみる価値はありますよ!!
600円。
4月18日のブログ(地図もあり)http://sasayamaguide.blog.fc2.com/blog-entry-384.html

から揚げカレー
前回は白ご飯。今回は雑穀米。

かみさんは「まぜそば」

そして、アイスクリーム。

今までのカレー


そして食後は・・・・


是非、一度行って食してみる価値はありますよ!!
600円。
4月18日のブログ(地図もあり)http://sasayamaguide.blog.fc2.com/blog-entry-384.html